アラサー男子の介護奮闘日記

介護施設の日記、介護情報などを配信しています!野球とゴルフとラーメンが好きです(^o^)/

野球部

今週のお題「部活動」
部活ですか、何だか懐かしい響きですね。
僕は、中学では野球部に所属していました。同窓会や、久しぶりに友達と会うと必ずと言っていいほど話に出るのが、校歌を唄えと言われて唄わなかった事件。



話は、3年生最後の夏の試合間近だったと記憶しています。練習も日が暮れてきた終わり頃、ノックの時間だったでしょうか。ダッシュの時間だったでしょうか。記憶は曖昧ですが、先生に突然呼び出されました。他の皆は練習を続けています。ベンチに座った先生と、向かい合った僕。話は声が出てないとのこと。セカンドベースに行って校歌を唄ってこいと言われた僕は、黙ったままそこに立っていました。



当時の僕は、校歌を唄う意味も分からなかったし、皆の前で唄うなどもっての他だと、羞恥心や変なプライドから、足を動かすことを拒み続けていました。沈黙の中、脱帽している僕の顔の周りに小さい虫が飛び回ってうっとうしいと思っていた記憶があります。


そんな中、業を煮やした先生が、声を荒げます。
ダッシュしていた皆の中から後輩を一人指名して、あろうことかセカンドベースに行かせて校歌を唄わせたのです。後輩は返事をしてすぐに校歌を唄いました。【すごい】僕はただただ感心すると共に、申し訳なさでいっぱいになりました。


それでも、足は動きません。今度は同級生を指名して唄わせました。唄わされた二人は今も覚えています。本当に申し訳ない。ダッシュしていた皆は、早く唄えよ、って思っていたことでしょう。指名されたらと、どきどきさせてしまっただろうな。


唄った後、先生は言います。『あいつらが唄ったのにお前は唄わないのか』と。『いえ』『じゃあ唄ってこい』『……』沈黙が続きます。結局唄うことはありませんでした。
解散後、『○○、ちょっと来い』と呼び出されました。話の内容は正直覚えていませんが、このままでいいのかということ、高校では毎日校歌を唄うこと等を言われたような思い出があります。


やれやれ、やっと帰れる、と思っていた時心配していてくれたみたいで友達が、校門で待っていてくれて一緒に帰りました。



思い出すと色々あった三年間でしたが、このエピソードは自分の中のランキング上位に入ります。


その他、最後の試合4番に回るのに暴走して試合を終わらせてしまったこと、先生を怒らせて皆で広場に集まって話し合いをしたこと、冬のサッカー、ランニングで新年の学校挨拶周り、キャッチボールで変化球の練習、それがバレての連帯責任ダッシュ等々、色んな出来事、エピソードがあります。


文章を簡潔に書くのが苦手なので、また気が向いたときに書いてみたいと思います。


最後に、あんなに皆の前で何かをするのがとても嫌だったぼくが、デイサービスで働き、高齢者のレクリエーションをしたりマイクを持って挨拶したりしています。大したことはしてないけど、当時の先生、友達、先輩、後輩が知ったらビックリすることだろうなぁ。


長い文章最後まで見て頂きありがとうございました。

昼ごはん

f:id:kaigosmile:20170420113654j:plain
こんにちは。最近、夏日が続いています。今日は仕事も休みで、朝からだらだらと無駄な時間を過ごしています。ふと頭によぎりました。たこ焼きが(^_^)
たこ焼きが食べたいなぁ、たこ焼き、たこ焼き。
もう頭から離れないので求めて行ったわけであります。


ここのたこ焼きは、昔からお世話になっていて、味はもちろん、人当たりも良く結構頻繁に顔を出しています。唐揚げ、エビフライ、イカフライ等々サイドメニューも美味しいです(^_^)

北九州市若松区に足を運ぶことがあれば、是非一度寄ってみてください(^O^)醤油ベースで中はもっちり、損はしないと思いますよ~。ちなみにたこ焼き350円、唐揚げ300円です(^^)


そしてかしわおにぎりは若松駅の立ち食いうどん屋 にて持ち帰りました。こちらも麺に濃厚な出汁が絡み、くせになる美味しさです。


若松は、B級グルメの豊富な良いところです。天ぷら屋さん、焼きうどん、お好み焼きetc.
是非一度若松に遊びに来てみては(^O^)


介護に関係ないことで恐縮です(^_^)
それでは、いただきます(^.^)

介護奮闘日記

こんばんは❗ただいま0時を過ぎた頃です。実に135日ぶりの投稿になります(^_^)



自分は、通所介護(デイサービス)で働かせて頂いてます。その名の通り、利用者様を迎えに行き、自宅から通って介護を受ける施設です。目的は在宅の継続。介護を受けると言うより、利用者様が自宅で今後も過ごせるように今出来ることを維持出来るように支援する、という方が正しいでしょう。



そのため、自分で出来ることはなるべくしてもらうようにするのが、介護の基本なのですが、ここからが本題。


利用者様によっては、「きついから手伝って」「着替えを手伝って」「靴脱がせて」と職員に依存する方も結構いらっしゃるのが現状です。



でも、それも分かります。皆さんも高齢です。キツいのが当たり前。30の僕でさえ、面倒なこといっぱいあるし、動きたくない時も多々ある。それを、提供時間が決まっているため、1日の流れがあるため、一人一人のペースがあるのに時間が迫ると急かしてしまう。入浴もバタバタになることが利用者様のストレスに繋がっていることもあるでしょう。



手伝うことでその方の機能を落としてしまう。そして、この職員ならしてくれる、となると、そこから依存が生まれる。負の連鎖ですね。



もっとゆっくり過ごせる環境を提供したい、職員・利用者様の交流を、より深めるような余暇時間を作りたいという理想の反面、なかなかそういうことが出来ない現実のジレンマを考えた1日でした(^_^)


製作ができる他のスタッフには、尊敬の眼差しを向けています。自分にも、そういう特技があれば…


眠くて、読み返しても頭が回らない😵
文章の内容が二転三転してるけど、結局何が言いたいのかと言うと、【介護って難しい】ということでした。


これからも、感謝の気持ちを忘れずに業務に努めて行きたいと思います。


読んで下さりありがとうございました❗
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

継続

こんにちは。


地元は豪雨です。


ゴルフも中止になりました。



ヤバい、早速飽き性が出て来てしまった。ブログ、何を書こうか、と思い2日空けてしまいました。



継続は難しいものです。皆スゴいなと、つくづく思います。


今までの人生、継続したものが思い当たりません。
長く書こうと思うと、文章も支離滅裂になり、飽きもくるので、この辺で〆ようと思います。


継続は力なり。僕の好きな言葉であり、僕にとって一番実践するのが困難な言葉であります。


このブログが、皆さんの誰かに目が留まれば、聞きたいことがあります(^_^)


今まで一番熱中して継続した経験は何ですか?

継続できたモチベーションの維持の秘訣、ワンポイントアドバイスありましたら、お教えください(^^)


よろしくお願いしますm(__)m

野球

昨日、久しぶりに軟式野球に誘われ、行ってきました(^_^)19時からプレイボール⚾



マウンドに上がったのは、なんと自分です。中学までやって、高校で早期に辞めた位の経験ですが、ピッチャーは初体験でした。



こっちのチームが経験者が少ないというのもあり、そういった流れになりました(^_^;)さて、性格的にいうと、ピッチャーは向いてません。


なぜか?


単刀直入に、メンタルめっちゃ弱いからです(笑)一度四球、死球を出すものなら、心臓の鼓動がSEのように聞こえてきます(@_@)目が回りそうです。


でも、一度は投げてみたかったというのはありました。


試合開始。内心楽しみにマウンドに上がったのも束の間、ピッチャーのしんどさを体感します。


入らないんですね、思ったより(ToT)コントロール重視で軽く投げてもなかなか入らない。そして、一番驚いたのが、膝と太ももの負担でした。三回を迎えると、もう膝も笑ってました(笑)


三回を投げて、全く入らなくなり、自主降板しました(*_*)ピッチャーを経験して、ストライクを投げる難しさと、スタミナの重要さがよく分かりました。体験しないと分からないですね(^_^;)



今までの野球人生で、四球が続いたピッチャーに軽く投げてもいいから入れてくれって思っていたこと、謝りたいです(^_^;)改めてピッチャーのスゴさが分かりました。



そして、中学時代に遊び心で磨いていた変化球が全く手応えなく、軽くショックを受けました(^_^;)



でも、久しぶりの軟式、とても楽しかったです。今度はいつになるか(^_^)もうピッチャーは、いいかな。



そして、今日は早朝のソフトボールでしたが、雨で中止になりました。良かった(^^)たったの1試合しただけで筋肉痛。歳を感じている今日この頃です(笑)